2013年10月22日

糸と針とおしゃべりと。<11/10>


itotohari2.jpg

編み物も刺し子も、一人で黙々と作業することが多いけれど、
みんなでおしゃべりしながら、情報交換できたらもっと楽しいはず。
「編み物」するtruck market ミユキさんと、「こぎん刺し」する私とでお待ちしています。
どうぞお気軽にお越しください。

11月10日(日) 11:00 〜 17:00
Shabby Blue 別室 : 茅ケ崎市浜竹2−8−6 みどり荘2F
JR東海道線「辻堂駅西口」より徒歩6分
宮 崎 陶 房の2階。建物裏側の階段からお上がりください。

itotohari1.jpg
  < 手 紡 ぎ 実 演 >
     truck marketのミユキさんが、 糸紡ぎを実演。

  < 毛 糸 販 売 >
     海外の色とりどりの毛糸や、手紡ぎの糸が並びます。
     編み物はもちろん、ラッピングにもおすすめプレゼント
itotohari3.jpg
  < ワ ン コ イ ン 体 験 - 500yen - >
     編 み 物 : モチーフ編み 【 毛糸提供:chickadee
     こぎん刺し : コースター

主催 : Shabby Blue/truck market/amica
posted by nao at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 別室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月14日

カリグラフィーでハロウィンフレーム<10/2>

 【 ワ ー ク シ ョ ッ プ の お 知 ら せ 】

P1100543.JPG

「 カリグラフィーでハロウィンフレーム 」
Bluebell Lane 講師:前田 弥生

P1100545.JPG P1100546.JPG
西洋の書道といわれる、カリグラフィー。
今年もハロウィンフレームのワークショップ開催です。
手作りのフレームで、楽しくハロウィンを迎えませんか?
どうぞお気軽にご参加下さい。

【日 時】  10月2日(水)10:00〜 約2時間の予定です。
【場 所】  Shabby Blue 別室  茅ケ崎市浜竹2−8−6 みどり荘2F
       ※宮崎陶房の2階。建物裏側の階段からお上がりください。
【参加費】  ¥2,000(材料費・講習料込)
【持ち物】  筆記用具・カッター・のり
 
「お知らせとお願い」
   *当日は5分前までに、Shabby Blue 別室へ直接お越しください。
   *お申し込み後、やむをえずキャンセルする場合は、お早めにご連絡下さい。
   *当日のご連絡は、返信メールでお知らせする、講師の携帯電話へお願いします。

「お申し込み方法」       
     1)お名前
     2)ご住所
     3)ご連絡のとれる電話番号

     上記を明記のうえ、講師までメールでお申し込みください。
     メールタイトル「ハロウィン・ワークショップ」でお願いします。
     メールアドレス : bluebelllane12905@yahoo.co.jp
posted by nao at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 別室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月27日

夏休み * わたしのエコバッグ <8/22>


 【 ワ ー ク シ ョ ッ プ の お 知 ら せ 】

zou94.jpg

「 夏休み * わたしのエコバッグ + プチチャーム
講師 : powa*powa*


bag1.jpg PastedGraphic-2.jpg
夏休み中のお子さまと一緒に、エコバッグを作りましょう。
布用のペンやクレヨン、アクリル絵の具などで自由に絵を描きます。

doll.jpg
小さな粘土チャームの、絵付けにも挑戦!

お子様は絵を描く事ができれば、何歳からでも参加できます。
もちろん、大人の方だけでの参加も大歓迎。
絵は苦手という方は、powa*powa*さんの可愛いイラストの下書きに、
ぬりえのように色を付けることもできます。
文字やイラストを加えてオリジナルに。
 
【日 時】  8月22日(木)
       @ 10:00〜 A 13:00〜 約2時間の予定です。
【場 所】  Shabby Blue 別室 : 茅ケ崎市浜竹2−8−6 みどり荘2F
        宮崎陶房の2階。建物裏側の階段からお上がりください。
【参加費】  ¥2,000(材料費込)
        ご家族1名追加:¥1,000 2名以上追加:¥500
        【例】お子様1名 ¥2,000
           お母様+お子様1名 ¥3,000
           お母様+お子様2名 ¥3,500
【持ち物】  絵の具の筆 
         ※お貸しする事もできますので、申込み時にお知らせください。
        汚れが心配な方はエプロン

「お知らせとお願い」
   *当日は5分前までに、Shabby Blue 別室へお越しください。
   *お申し込み後、やむをえずキャンセルする場合は、早めにご連絡下さい。
   *当日の連絡は、返信メールでお知らせする、講師の携帯電話へお願いします。

「お申し込み方法」
    1)お名前
    2)参加人数
       ※お子さまが参加の場合は、お名前と年齢もお知らせください。
    3)ご住所
    4)自宅の電話番号
    5)携帯の電話番号
    6)メールアドレス
    7)ご希望の時間
        @午前 or A午後 or Bどちらでも可
        お申込み状況で調整をさせていただき、
        受付返信の際に、確定した時間をお知らせいたします。
    8)下絵希望の方は 「くまと赤ずきん」 or 「気球に乗って」※写真参照

     上記を明記のうえ、メールでお申し込みください。
     メールタイトル「マイエコバッグ」でお願いします。
     メールアドレス : info@shabby-blue.com

      ※お申し込みメールをいただいた方には、3日以内に返信メールを差し上げます。
       フリーメールや携帯からの場合、迷惑メールに振り分けられる事がございます。
       どうぞご注意ください。
posted by nao at 14:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 別室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月30日

今日のワークショップ

関東も梅雨入りしましたね。
雨の日のお出かけは、ちょっとおっくうになるけど、
大好きなあじさいの季節到来で、ちょっとワクワク。
鎌倉の長谷寺でも、色とりどり咲き始めていましたよ。
梅雨の時期も楽しく過ごしましょるんるん

かわいい

今日はmano*manoさんのワークショップでした。
笑い声があちこちから・・・楽しい時間になりました。
ベジコさんのお弁当は、美味しさもボリュームも満点。
私もミニバスケット完成させました。

IMG_20130530_111859.jpg IMG_20130530_131700.jpg IMG_20130530_125038.jpg

次回6月20日(木)あと少しお席があります定員となりました。
詳細・キャンセル待ちのお申込みはこちらからどうぞ。

かわいい

DCIM0171.JPG 6月13日(木)
 「 マ ネ ー カ ー ド で 知 る 私 の 持 ち 味 」

 こちらも、申し込み受付中です。
 切っても切れないお金との付き合い。
 自分の持ち味を知って、楽しく付き合いましょexclamation
 詳細・お申込みはこちらからどうぞ。
posted by nao at 22:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月17日

マネーカードで知る私の持ち味<6/13>


 【 ワ ー ク シ ョ ッ プ の お 知 ら せ 】

DCIM0171.JPG

「 マネーカードで知る 私の持ち味 」
〜 自分スタイルのマネー術 〜

講師 : 家計コーチ 秋山 友美 <ファイナンシャルプランナー>

39枚のカードを使って、ゲーム感覚で自分の持ち味を発見!
自分スタイルのお金の活用法を探る、楽しいワークショップ。
前回もご好評いただきましたが、カードがリニューアル!
今回は個人相談もできるよう、お一人ずつの時間を用意しました。
家族やご友人とお二人まで、一緒にすることもできます。

DCIM0170.JPG ファイナンシャルプランナーであり、コーチングのお仕事もされている、
 秋山さんならではのアドバイスは、おすすめです。
 先日私も個人相談したばかり。 たくさんあった銀行口座の整理と、
 ずぼらな私の家計管理などアドバイスしてもらいました。笑

 お金の話というと、堅苦しく感じるかもしれませんが、
 生き方における自分の持ち味を発見できますよ。
 どうぞ、お気軽にご参加ください。
 
【日 時】  6月13日(木) ※ご予約制です。( 約40分 )
       @10:00 A11:00 B13:00 C14:00 D15:00 E16:00
        ※ 家族やご友人と一緒に、お二人まで一緒にできます。
【場 所】  Shabby Blue 別室  茅ケ崎市浜竹2−8−6 みどり荘2F
       ※宮崎陶房の2階。建物裏側の階段からお上がりください。
【参加費】  お一人:¥1,500
【持ち物】  アドバイスをメモするためのメモ帳と筆記用具。

「お知らせとお願い」
   *当日は5分前までに、Shabby Blue 別室へ直接お越しください。
   *お申し込み後、やむをえずキャンセルする場合は、お早めにご連絡下さい。
   *当日のご連絡は、返信メールでお知らせする、講師の携帯電話へお願いします。

「お申し込み方法」         
     1)お名前
     2)ご住所
     3)ご自宅の電話番号
     4)携帯の電話番号
     5)メールアドレス
     6)ご希望の時間
        午前中希望、何時から何時なら大丈夫など、
        できるだけ、大きな枠でお申し込みいただけると助かります。
        お申込み状況で調整をさせていただき、
        受付返信の際に、確定した予約時間をお知らせいたします。
     7)家族やご友人などお二人で参加の場合は、その方のお名前。      
    
     上記を明記のうえ、メールでお申し込みください。
     メールタイトル :「マネーカード」でお願いします。
     メールアドレス : info@shabby-blue.com

      ※お申込みメールをいただいた方には、3日以内に返信メールを差し上げます。
       フリーメールや携帯からの場合、迷惑メールに振り分けられる事がございます。
       どうぞご注意ください。
posted by nao at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 別室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月07日

リネンで編むminiバスケット<5/30・6/20>


 【 ワ ー ク シ ョ ッ プ の お 知 ら せ 】

image1.jpeg

「 リネンで編む mini バスケット 」
講師 : mano*mano 坂井きよみ

お店でも人気だったmano*manoさんの革底バスケット。
夏らしいリネンの糸で編んでみましょう。
レッスンは手のひらサイズ(約φ7cm×H7cm)ですが、
基本をおさえれば、大きなバッグに挑戦することもexclamation

あらかじめ用意された革底を使いますので、
つまづきやすい作り目がなく、初心者の方も安心。
今回は5月と6月、編み目の違う2種類のレッスンを用意しました。
どちらか1つでも、両方のお申し込みも歓迎でするんるん

@ 5月30日(木)  ※かぎ針初心者にはこちらがオススメ
image2.jpeg image3.jpeg

A 6月20日(木)  ※こま編みができればこちらも簡単!
image4.jpeg image5.jpeg
 
【日 時】  @5月30日(木)10:30〜 ※終了しました
       A6月20日(木)10:30〜 ※定員となりました。キャンセル待ち受付中。
         ※どちらも約2時間の予定です。
【場 所】  Shabby Blue 別室  茅ケ崎市浜竹2−8−6 みどり荘2F
       ※宮崎陶房の2階。建物裏側の階段からお上がりください。
【参加費】  ¥3,500(材料費・講習料込)
【持ち物】  かぎ針2本(6号・7号) ・ とじ針 ・ はさみ
       ※お持ちでない方にはお貸します。申し込み時にお知らせください。

vegiko1.jpg  「ランチもご一緒しませんか?」
   湘南配達やイベントで人気の Vegiko(ベジコ)さんが、
   レッスン後に美味しいお弁当を届けてくださいます。
   玄米と野菜中心の、素材にこだわった「無添加ランチ」。
   お時間のある方、ご一緒にいかがですか?
   お弁当 + スープで ¥900 です。
   ※写真は一例です。メニューはおまかせください。

「お知らせとお願い」
   *当日は5分前までに、Shabby Blue 別室へ直接お越しください。
   *お申し込み後、やむをえずキャンセルする場合は、お早めにご連絡下さい。
   *当日のご連絡は、返信メールでお知らせする、講師の携帯電話へお願いします。

「お申し込み方法」         
     1)お名前
     2)ご住所
     3)ご自宅の電話番号
     4)携帯の電話番号
     5)メールアドレス
     6)希望日 5/30 or 6/20 or 両日
     7)お弁当 あり or なし

     上記を明記のうえ、メールでお申し込みください。
     メールタイトル :「リネンバスケット」でお願いします。
     メールアドレス : info@shabby-blue.com

      ※お申込みメールをいただいた方には、3日以内に返信メールを差し上げます。
       フリーメールや携帯からの場合、迷惑メールに振り分けられる事がございます。
       どうぞご注意ください。
posted by nao at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 別室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月24日

3/30sat. 暮らしのフリマ


P1100753.JPG

大事にしていたけれど、我が家では出番の少ない食器。
お気に入りだったけど、似合わなくなってしまった洋服。
衝動買いしてしまったけど、なかなかカタチにできない布。
・・・etc.
どれも大好きなモノだったから、
次は誰かの‘大好き’になってくれたら嬉しいです。

閉店SALEに出しそびれてしまった雑貨や、
先日ご好評いただいた、暮らしの古本も出品します。
どうぞお気軽にお越しください。
※ エコバッグ持参にご協力お願いします。

かわいい     かわいい     かわいい

「 暮 ら し の フ リ マ 」

3月30日(土) 11:00−17:00
Shabby Blue 別室
茅ケ崎市浜竹2−8−6 宮崎陶房2階
※ 建物の裏階段からお上がり下さい。
posted by nao at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 商品紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月14日

浜竹週末イベント


item_coaster.jpg

「 活 版 の 紙 モ ノ × 暮 ら し の 古 本 市 」
詳 し く は こ ち ら

明日から2日間、3/15(金)16(土)です。
今日は古本の値付けとディスプレイを、娘と一緒に作業しました。
カフェのオーナー、料理上手な友人、
素敵なおうちに暮らす人や、手作りを仕事にする人etc.
みんなから、暮らしまわりの本がたくさん集まって、
作業しながら、ついつい手に取って読みふけってしまいます。
お気に入りだった本が、また誰かのお気に入りになりますように。

活版の紙モノ雑貨や、活版のワークショップも楽しみ。
主催する私が、一番ワクワクしている気がします。

かわいい

今週末は浜竹・茅ケ崎はイベント盛りだくさんるんるん

ラマルーン ハピネス
鉄道ファンじゃなくても、ぜひ見て欲しい。
くぼたひろとさんの展示です。
LAMA coffee
3/15(金)〜31(日)

SMOKE BAR 〜湘南かまた食堂〜
3/16(土)18:00〜20:00
おもて珈琲
ハウスレストランや料理教室で人気の、
かまた食堂の美味しい燻製料理をワインと一緒に、
浜竹のおもて珈琲でいただけます。
一夜の2時間だけのお楽しみ黒ハート

ちょっと足をのばして、茅ケ崎のカロカロハウスでは、
ナスマサタカさんの個展が始まります。
3/15(金)〜26(火)

週末はお天気がよさそうです。
ぜひ、あちこち散策してみてください。
posted by nao at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月07日

3/15・16 活版の紙モノ×暮らしの古本市


「 活 版 の 紙 モ ノ × 暮 ら し の 古 本 市 」

item_coaster.jpg

大磯 AUI-AŌ Design 活版印刷雑貨と、
ショップオーナーなど、暮らし上手な人たちから届いた、
インテリア・料理・手芸などの暮らしの古本を販売いたします。
ゆっくり時間をかけて、お気に入りを探してください。
※ エコバッグ持参にご協力お願いします。

【 活 版 の 小 さ な ワ ー ク シ ョ ッ プ 】

auiao2.jpeg お名前などの好きな文字を入れて、
 自分だけの「 し お り 」を作ってみませんか?
 ちょっとした贈り物にもオススメです。
 文字を拾って活版印刷を「ガシャン」と体験。
 参加費:¥600( しおり3枚 )
  ※ 所要時間 : 約10分
 
3月15日(金)16日(土) 10:00−17:00
Shabby Blue 別室
茅ケ崎市浜竹2−8−6 宮崎陶房2階
※ 建物の裏階段からお上がり下さい。
posted by nao at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 別室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月25日

初春 色の会

【 初 春  色 の 会 】

pichon-e5f59.jpg

2013年 きれいな色と一緒にスタートしましょうるんるん

2013年がスタートして、もうすぐ一ヶ月。
新しい流れに乗るとき、自分の心を整えておくのはとても大切なこと。
生年月日からわかるバイオリズムの流れと、今年のサポートカラーを知り、
「 自分を整える時間 」を過ごしてみませんか?

昨年も大好評だったbunnyさん「 初春 色の会 」
今年はバレンタインデーに開催です黒ハート

【日 時】  2月14日(木)
       @10:00 A10:30 B11:00 C11:30 D12:00
       E13:00 F13:30 G14:00 H14:30 I15:00
        ※ご予約制となります。(約30分)
【場 所】  Shabby Blue 別室 茅ケ崎市浜竹2−8−6 みどり荘2F
       宮崎陶房の2階。建物裏側の階段からお上がりください。
【参加費】  ¥1,500 ※お茶付き

「お知らせとお願い」
   *当日はご予約の時間に、Shabby Blue 別室へ直接お越しください。
   *お申し込み後、やむをえずキャンセルする場合は、早めにご連絡下さい。
   *当日の連絡は、返信メールでお知らせする、講師の携帯電話へお願いします。

「お申し込み方法」
     1)お名前
     2)ご住所
     3)自宅のお電話番号
     4)携帯のお電話番号
     5)メールアドレス
     6)生年月日
        家族の今年のサポートカラーを知りたい方は、家族の生年月日もどうぞ。
     7)ご希望の時間
        午前中希望、何時から何時なら大丈夫など、
        できるだけ、大きな枠でお申し込みいただけると助かります。
        お申込み状況で調整をさせていただき、
        受付返信の際に、確定した予約時間をお知らせいたします。

     上記を明記のうえ、メールでお申し込みください。
     メールタイトル「色の会」でお願いします。
     メールアドレス : info@shabby-blue.com

      ※お申し込みメールをいただいた方には、2日以内に返信メールを差し上げます。
       フリーメールや携帯からの場合、迷惑メールに振り分けられる事がございます。
       どうぞご注意ください。
posted by nao at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 別室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。